Notionをアカウント登録で利用する

notion logo Notionの基本

ここではNotionを始めるための第一歩、アカウント登録について説明します。

Notionを使い始める方法は、大きく分けて2つの方法があります。
1つは、Notionのサービス自体のアカウントを登録する方法。
もう1つは他のアカウントを連携する方法です。

今回はNotionのサービス自体のアカウントを登録する方法を解説します。

GoogleアカウントやApple IDをお持ちの方は、新規にアカウントを登録しなくても利用し始めることができます。
Notionをアカウント連携で利用する」を確認してみてください!

コンテンツ

① アカウント登録用のメールアドレスを用意

アカウント登録にはメールアドレスが必要なため、まずはメールアドレスを用意します。

メールアドレスはフリーのもので問題ありません!

② Notionのサイトにアクセス

Notionの公式サイト」にアクセスします。

ページ中央のメールアドレス入力欄に用意したアドレスを入力します。

“Sign up” をクリックします。

Notion 公式サイト

入力したメールアドレスにメールが届くので、メールに書かれているコードを “Sign up code” に入力します。

“Create new account” をクリックします。

Notion 登録画面

③ アカウントの情報を登録する

プロフィール画像があれば、 “Add a photo” から設定します。

次に名前を入力します。
“First name (名)”、”Last name (姓)” を入力します。漢字でもOKです。

最後にパスワードを設定します。
“Set a password” に設定したいパスワードを入力します。
大事なデータを盗られないように、複雑で推測しづらいパスワードにすることをオススメします。

パスワードを入力したら、”Continue” をクリックしてください。

次にプランを選択します。
まずは個人利用用途の “For myself” を選択しましょう。
プランは登録後に変更することもできます。

プランを選択したら”Take me to Notion”をクリックしてください。

お疲れさまでした!
以下のような初期画面が表示されたらアカウント登録は完了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました